私の場合: 2017年9月入学のアメリカの大学 コンピュータサイエンス学部のデータサイエンティストを目指す1年、または2年間のオンキャンパスのマスターコース(修士課程)を受験。リアルタイムではなく振り返って記録しています。
一般的に、9月入学のオンキャンパスのマスターコースは、前年の12月〜その年の5月ごろに出願締め切りを設ける大学が多いです。
(同じコース内容で、オンキャンパスとオンラインを選択できる場合もありますが、オンラインコースの方が出願締め切り等の融通が利くことが多そうです。)
出願スケジュールは単純で、以下のとおり。
2016年9月1日〜: 出願開始
(出願は全てウェブ上で行う。各大学のウェブサイトがオープンとなる。)
12月中旬〜(5月ごろまで): 出願締切
2017年2月〜(7月ごろまで): 合否通知
9月: 入学
出願締め切りを守ればいつ出願してもいいのですが、一部のプログラムでは"rolling on basis"という方法をとっていて、出願開始後、書類が届いた順に志願者が合格の基準に達するか判断し、合格者が定員を超えた時点で審査を終了するという方法をとる場合があります。(早く出願した者は志望度が高いとみなされるようです。一方で出願締め切りがすぎても定員を満たさない場合は、遅れて出願しても審査してくれるようです。)
各大学によって出願締め切りに幅がありますが、私が受験した大学の中では志望度が高い(難易度も高いような気が)、ハーバード大学やタフツ大学が12月に出願締め切りと早かったので、一番早いスケジュールで準備を進めなくてはなりませんでした。