Dec 31, 2019私、フルタイムで働き始めましたあっという間に前回の投稿から約半年も経ってしまいました。(それでも続けられているのは、見てくださっている方からのコメント等のおかげです!) 以前の投稿("我が子1歳半 父母、限界に近い....")に書きましたが、子供が1歳半ごろの私は体力気力ともに限界で、その様子を見た夫が...
Apr 27, 2019研究者の夫/妻が海外に。みんなの帯同パターン研究者の妻・夫を持つ配偶者は、その研究者が海外に研究しに行くとなった時、日本にいて別居を選ぶか、一緒に海外についていくか、迷うこともあると思います。 私は、3年前、研究者の卵の夫と暮らすため仕事を辞めてアメリカへ行ったのですが、この3年でたくさんの研究者カップルに会い、様々...
Apr 21, 2019あれ?勉強したくなってきた![心のブログ]以前のブログに書きましたが、私はアメリカでの0歳児の育児にギブアップして昨年末日本に帰国し、また2月より家族3人でのアメリカ生活を再開しました。 その際に決めたことは、自分の生活スタイルや自分のペースの中に我が子を組み込もうとすると、我が子が自分の思う通りにならない時にイラ...
Apr 16, 2019アメリカ在住 研究者家族から見た羨ましい駐在員特権私は、研究者の卵であるPhD課程(修士+博士課程)の夫についていく形でアメリカに移住し、早くも3年が経ちました。 アメリカの非常に高額な家賃や保険料、医療費、保育料などに、幾度となく打ちのめされてきましたが、なす術もなく、自費でお支払いしてきました...。...
Apr 13, 2019アメリカに来て3年。4年目にやりたいこと。私は3年前にアメリカに渡るまで、海外に住んだことなどなく、東京駅で激務の会社員をしていました。アメリカのPhD課程に進学した夫とは遠距離結婚しましたが、一緒に暮らすために会社を辞め渡米しました。 私のアメリカ生活は、”夫の妻"ということ以外、何もなかった状態でスタートしまし...
Apr 10, 2019ポスドク@ベイエリア はきつい。夫は物理のポスドク1年目。 家族でアメリカ カリフォルニア州のベイエリアに住んでいます。(ちなみに、我が家は夫、私、子ども1人の3人家族で、私は今働いていません。) 一般的に"ポスドクは大変”と、これまでたくさん耳にしてきて、ポスドクの雇用が数年(3年ほど)で、その後の就職...
Apr 7, 2019ポスドク夫との生活スタイルと育児夫は物理のポスドク1年目。 ちなみにポスドクとは、ポストドクターの略で、博士/ドクター取得後に、教授や助教などのアカデミアの研究ポジション、または企業の研究職などに着くまでの、研究の修行期間のようなものらしいです。 私から見て、...
Mar 20, 2019アメリカ、日本。家族同居、別居を考えた。約1年前、アメリカで出産し、夫・子ども・私の家族3人で頑張ってきたのですが、1年間で2度アメリカ生活にギブアップして日本へ急遽帰国しました。 理由は様々なことが重なって複雑なのですが、夫婦二人での出産から始まり、親などからのヘルプなしでの育児、夜泣きの連続、引っ越したばかり...
Nov 12, 201811ヶ月の赤ちゃん 託児施設&ベビーシッター 導入我が子が10ヶ月を迎えた頃から、ベビーシッターさんと託児施設を利用し始め、親と離れた環境で過ごすことが増えました。私たち親の育児への負担を減らしたい一心で始めましたが、結果的には我が子にとっても、私以外と触れ合い(様々な人種の保育士さんや月齢の違う子供)から、たくさんの刺激...
Oct 6, 20188ヶ月の赤ちゃんと飛行機移動赤ちゃんが生後8ヶ月を迎える頃、夫が別の大学のサマースクールに参加するということで、赤ちゃんと私もついていき、家族で大学の寮にて1ヶ月間過ごしました。 わが子には生後間もない頃から飛行機移動をさせており、これが4回目の利用でした。初めて飛行機に乗るときは親の私も緊張しました...