top of page

Life with JOY
ポスドク夫とのわくわくサバイバル生活を綴ります。
@ボストン→シリコンバレー
Search

3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省⑤ 反省とコツ
前回に引き続き、赤ちゃんとふたりでのボストンから東京への帰省について、実際に行ってみた反省とコツなどを記録します。 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省① やることリスト 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省② 帰国のための渡航書...
May 28, 2018


二重国籍! 米パスポートにだけミドルネームでも航空券に問題ナシ
私と夫は日本人ですが、アメリカで出産を経験しました。それにより、子供はアメリカ国籍と日本国籍の二つを取得し、二重国籍となりました。 在アメリカ合衆国日本国大使館によると、 日本は「父母両系血統主義」ですので,子供が生まれたときに父または母が日本人であれば日本国籍を取得します...
May 27, 2018


生後5ヶ月の赤ちゃん
生後3ヶ月の時に夫を残し赤ちゃんと日本へ帰国し、引き続き日本の実家で赤ちゃんと生活しているのですが、 生後4ヶ月を過ぎたころ、一ヶ月半離れていた夫も日本へ帰国し、家族揃ってワクワクの生活が再開すると思いきや... 私の体調がとても悪く、夫の再開を喜んだり楽しく会話する余裕も...
May 22, 2018


生後4ヶ月の赤ちゃん
生後3ヶ月を過ぎて、ワンオペ&アメリカ育児にギブアップをして弾丸で日本に一時帰国した私と赤ちゃんですが、 日本に帰ってからは赤ちゃんの様子が一変し、これまでの寝かしつけに5時間というようなことも、深夜にベビーカーで徘徊することも全くなく、夜ぐっすり寝てくれるようになりました...
Apr 11, 2018


3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省④ 荷物の準備
前回に引き続き、赤ちゃんと帰国する際の準備を記録します。 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省① やることリスト 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省② 帰国のための渡航書 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省③ 航空券&バシネットの予約...
Mar 14, 2018


3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省③ 航空券&バシネットの予約
前回に引き続き、赤ちゃんと帰国する際に必要となった手続きを記録します。 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省① やることリスト 3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省② 帰国のための渡航書 今回は私と赤ちゃん2人での帰国になるので、想像するだけで大変な...
Mar 11, 2018


生後3ヶ月の赤ちゃんとボストンから東京への旅② 帰国のための渡航書
前回に引き続き、赤ちゃんと帰国する際に必要となった手続きを記録します。 私の場合、赤ちゃんのパスポートに関して、すでにアメリカのパスポートを取得していて、日本のパスポートは申請していなかったため、『帰国のための渡航書』を申請しました。...
Mar 11, 2018


3ヶ月の赤ちゃんとふたりでアメリカから日本へ帰省① やることリスト
赤ちゃんが生まれて3ヶ月ですが、まだ夫以外の家族に会えていないので、おばあちゃんおじいちゃんやら、家族のみんなに会いに日本へ帰国することにしました。 夫は出張など用事があるので、今回は私と赤ちゃん、2人での長旅、そして赤ちゃんにとっては初めての飛行機です。...
Mar 11, 2018


育児ってこんなに大変なの?
赤ちゃんが生まれて3ヶ月。 初めての出産をアメリカですることを選んだ私たちは、出産前に親を日本から呼ぶか少し検討しましたが、夫婦2人で大丈夫!頑張ろう!と、結局親には頼らずここまでやってきました。 (私が基本的に赤ちゃんの面倒を見て、PhD生の夫は好きな時間に研究室に行く・...
Mar 9, 2018


生後3ヶ月の赤ちゃん
早くも赤ちゃんが生後3ヶ月を迎えました。 あやしている時や、夜泣き止まない時は、時間がとて〜も長く感じるのに、1ヶ月単位で振り返ると、1ヶ月前とは別人のように成長が著しくて、驚かされます。 生後2ヶ月から3ヶ月にかけての赤ちゃんの生活と変化はというと......
Feb 18, 2018


産後うつ...疑惑?
赤ちゃんが生後2ヶ月半になり、私もママ2ヶ月半目になりました。 ある日の夜。 今日の残りの力を振り絞って、これ(シューシューっと息を吐き続けながら赤ちゃんの胸をとんとん)をやり続けたらきっと赤ちゃんが寝ると信じ切って、1時間ほどかけて寝かしつけて、...
Feb 10, 2018


ボストン周辺の赤ちゃんと行けるイベント
アメリカで育児をしていると、バスやスーパーマーケットで会った見知らぬ人に"So beautiful!"”What a cute baby!”などと声をかけてもらうことが多くとても励まされますが、異国の地での育児は多少なりとも孤独に感じることがありました。...
Feb 5, 2018


生後2ヶ月の赤ちゃん
早くも赤ちゃんが生まれて2ヶ月経ち、生まれたては脆そうであった赤ちゃんも、二重顎のむちむちの貫禄がある子になってきました。 生後1ヶ月から2ヶ月にかけての赤ちゃんの生活と変化はというと... ⭐️1日の生活⭐️ ●起床 朝5~9時に起きる ●食事...
Jan 27, 2018


産後のお手伝いさん
私は初めての出産をアメリカですることになったのですが、産後に母などをお手伝いとして日本から呼ばなかったので、出産後は夫と2人で育児をする予定でした。 夫がPhD生なので、平日でも比較的時間的な融通が利き、家にいることができるので、大人2人がいれば赤ちゃん1人のお世話はできる...
Jan 18, 2018


夫婦2人だけでの出産&育児inアメリカ
私はアメリカに住んでいますが、妊娠が発覚した際、最初に考えたのは『どこで産むか』でした。 私は夫がいるところで出産したいというのが一番だったので、何の迷いもなくアメリカで出産することを決めました。また、妊娠初期に病院へ行ったところ、アメリカには"里帰り出産"のような概念があ...
Jan 13, 2018
bottom of page